top of page

多言語サイト制作
海外進出や外国人をターゲットとしたグローバルビジネスを考える
企業、旅館、ホテル、飲食店、工場にとって、英語・中国語・韓国語など
外国語に対応したホームページは必須といえます。
近年では外国語でのホームページ制作のご依頼をいただく機会が増加しています。
出典:観光庁「訪日外国人消費動向調査 平成28年7-9月期の調査結果(速報)」図表5
1位:中国 4,398億円(構成比45.3%)
2位:台湾 1,292億円(同13.3%)
3位:韓国 908億円(同9.3%)
4位:香港 699億円(同7.2%)
5位:米国 532億円(同5.5%)
訪日外国人をターゲットにした場合、英語圏だけでなく
特にアジアが重要になることがこの図から分かります。
中国語、台湾語、韓国語、英語、日本語の5カ国対応が
最も理想的な多言語サイトになります。
国籍・地域別の訪日外国人旅行消費額と構成比

多種多様な業界に対応しています
・旅館、ホテル
・日本料理店
・食品添加物・食品原料等の輸出販売
・機械鉄構事業
・APAO及び接着剤の製造販売
・ピアノ・管楽器等の輸出販売
・日本刀のオーダー販売・オリジナル製
・建築設計事務所
・システムベンチャー
・日本語学校
・ダイビング用品の輸出入
・レンタサイクル
・食品製造輸出入
・自動車関連・OA機器部品メーカー
・中古車の販売
・止め輪の製造・販売
・農薬の輸出入業務
・エンジニアリング事業
・部品加工事業
・電子素材開発メーカー
・医療用ガラスの製造・販売事業
・セキュリティシステム販売
・食品の輸入・販売
・中古建設機械の買取・輸出
・中古プレス機械の買取・販売
・デバイスプログラマの開発・販売
・電力関連機器の製造・販売業



bottom of page