必殺トリプルディスプレイ★★★ウルトラワイド
自由人デザイナーのYOSHIです。
デザイナーのパソコン環境って気になります?
「いや、どうでもいいわー」 って
声が聞こえてきた(笑)
まぁまぁまぁ、そう言わずに
せっかくなので紹介します(^^)
最初は27インチのiMac1台だけだったんですが、
「あ〜、スペースが狭いな。イララッッ。」
「よし! もう1個買うか!」
購入後、
「お〜、すごい快適になった〜♪」
数年後、
「ネットニュースやYoutubeも見たいな」
「サイトの切り替えがいちいち面倒くさい」
「あ〜、2台じゃ狭いな。イララッッ。」
「よし! せっかくなので、ワイドモニターを買おう!」
という感じで、どんどん増えていき、
トリプルディスプレイになりました♪
http://atelieryoshi.xsrv.jp/desk.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①メインモニター(ワイド)
デザインの作業スペースとして1台まるまる使えます。
ワイド最高です!
②サブモニター
イラストレーター、フォトショプなどのツール、
各種フォルダ、メールソフトなど。
③サブモニター
ネットサーフィン、Facebook・ブログなど。
デザインに行き詰まったり、休憩中とか
Youtubeで好きなB’zを聴いたりして楽しんでます。
「ウ・ル・ト・ラ・ソウーール!」
④Mac Pro
普段は使わないんですが、外出先で必須ですね。
⑤Win PC
スカイプや物販ビジネスをする時に使用します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デザイナーって、ほぼPCの前にいるので
狭い画面で作業するのって、すっごいストレスなんですが、
トリプルディスプレイにしたおかげで快適そのものです。
初心者の方がここまでする必要はないですよ笑
ただ!
大きいモニターを使うのはおすすめです!
作業スピードが格段に速くなります。
ノートPCしか持ってない方や
20インチ以下のモニターで作業している方は、
BenQのモニターが安くておすすめです。
28インチで1万円代とか昔なら考えられません ^^;
ちょっとデザインをしたり、ネットで買い物したり、
ネットサーフィンをする程度なら十分すぎます。
こだわり派の方は2台購入して、
デュアルディスプレイにするのもありですね♪
